■ 全国の学習塾で働く塾人の方へ 学習塾業界を目指す就活生の方へ
■ eisu group および ワオ・コーポレーションに勤務する方へ
1.ご質問・ご意見・情報提供
■ 勤務する学習塾の労働環境について、疑問や不満を感じている方。
■ 勤務する学習塾の労働環境をもっと良くしたいと考えている方。
■ 私たちと、意見や情報の交換、交流などを希望される方。
■ 労働組合について知りたい方、組合加入を考えている方。
■ 勤務する学習塾に労働組合を作りたいと考えている方。
■ 会社(経営者)と闘う方法について知りたい方。
■ 職場の環境や労働条件について情報提供したいと思う方。
■ 学習塾志望の就活生で、入社後の職場情報を知りたい方。
下記よりお問い合せ下さい。
2.労働相談
現在勤務されている職場内で、下記事例のようなことがある場合には、解決方法などを具体的にアドバイスします。
下記事例には、明らかに労働基準法違反となるケースも含まれます。一人で悩んでいても何も解決しません。自分の職場環境を良くするために行動することは正しい行為です。
労働組合に加入して会社と交渉するほうが有利な場合には、勤務地付近のユニオン(一般労働組合)をご紹介します。
■ 突然、年俸制が導入されて賃金が大幅に引き下げられた。
■ 賃金や賞与の明確な規定がない。突然改悪されることがある。
■ 会社の就業規則を誰も見たことがない。存在するのかもわからない。
■ 休日出勤やサービス残業が当たり前になっている。
■ 残業や休日出勤しても、時間外賃金が全く出ない。
■ 有給休暇が取れない。取得を認めてもらえない。
■ 有給休暇の付与日数が法定よりも少ない。繰り越しもない。
■ 突然、年間の公休日数が減らされたり、労働時間が増やされる。
■ 会社説明会で提示された労働条件と入社後の待遇が大きく違う。
■ 会社の方針に異議を唱えると、配置転換・降格・賃金カット等の嫌がらせをされ退職に追い込まれる。
■ 上長からパワハラ、セクハラを受けて困っている。
■ 40~50歳を過ぎると賃金が大幅に引き下げられる。退職を迫られる。
■ 退職金規定がない。もしくは退職金の額がかなり少ない。
■ 契約社員の場合、契約更新時に一方的に労働条件が引き下げられる。受け入れないと次年度は契約更新しないと言われる。
■ 定年後の再雇用契約では賃金等の雇用条件が大幅に引き下げられ、受け入れないと再雇用しないと言われる。
下記よりご相談下さい。
必ずご自分の氏名、学習塾名(就活生は大学名)、勤務地、業務内容、情報提供・相談等の具体的な内容、メールアドレス等の連絡先を明記するようにお願いします。
■ 相談内容によっては、メールのみではお答えできない場合があります。その場合は電話やZOOMを使って回答します。なお回答に1~2週間程度かかる場合があります。
■ 相談前にリンクページにある『労働基準法違反を許すな! 労働者』のサイトをご覧になり、相談内容をある程度整理しておいて下さい。
■ 単なる職場の愚痴や誹謗中傷、入塾案内等の問い合わせや授業内容等へのクレーム相談はご遠慮下さい。
■ 労働相談は東海地区は『ユニオンみえ』、関西地区は『なにわユニオン』でも受付できます。詳細はリンクページをご覧下さい。
個人名・相談内容の秘密は絶対に厳守します!